ということで今回は最強のマルチビタミンと呼ばれる「アナバイト」について紹介していきたいと思います!
そして、その「最強」が本当なのか実際に私が飲んでみたので、レビューを兼ねて紹介します。
最後まで行くと、最大10%OFFになるリンクを貼っています。
- アナバイトを飲んでみたい
- アナバイトがわからない
- 効果を知りたい
というあなたにはぴったり内容となっておりますので、ぜひ最後まで見ていってください。
アナバイトとは?
Gaspari Nutrition(ギャスパリニュートリション)社で作られている、マルチビタミン・ミネラルが含まれているサプリになります。
このギャスパリニュートリションは社長はボディビルダー経験もあることから、ビルダー目線のサプリをたくさん製造しています。
そのため、ギャスパリニュートリションは多くのボディビルダーに愛されシャアは国内トップクラスです。
また、日本人で伝説のプロボディビルダーと呼ばれている山岸秀匡選手とスポンサー契約を結んでいることも有名です!
そんなギャスパリニュートリションのアナバイトはどのようなサプリなのでしょうか!
アナバイトの成分を徹底分析!
ではアナバイトが最強と言われているのは一体なぜなのでしょうか?
私なりに調査してみました!

アナバイトの成分を紹介
まずはじめにアナバイトの成分表を見ていただきます。
1回分あたりの成分量 | %日摂取量 | |
β-カロチン | 5000IU | 100% |
ビタミンC(アスコルベートカルシウムとして) | 250mg | 417% |
ビタミンD(コレカルシフェロール) | 1000IU | 250% |
ビタミンE(酢酸d-α-トコフェロール) | 30IU | ±100% |
ビタミンK2(メナキノン-4) | 45mcg | 56% |
ビタミンB 1(チアミン硝酸塩として) | 15mg | 1,000% |
ビタミンB2(リボフラビン) | 20mg | 1176% |
ナイアシン(ナイアシンアミド) | 50mg | 250% |
ビタミンB 6(ピリドキサル5 -リン酸塩として) | 10mg | 500% |
葉酸塩(葉酸) | 200mcg | 50% |
ビタミンB12(メチルコバラミン) | 250mcg | 4167% |
ビオチン | 300mcg | ±100% |
パントテン酸(D-パントテン酸カルシウムとして) | 50mg | 500% |
カルシウム(リン酸カリウム-クエン酸カルシウムとして) | 121mg | 12% |
リン(カルシ- Kリン酸カリウム-クエン酸塩として) | 58mg | 6% |
ヨウ素(昆布由来) | 75mcg | 50% |
マグネシウム(クアスパラギン酸アルビオンマグネシウムとして) | 200mg | 50% |
亜鉛( TRAACS 亜鉛グリシン酸キレートとして ‡) | 15mg | 100% |
セレニウム(アルビオンセレニウムアミノ酸複合体として) | 35mcg | 50% |
銅(TRAACグリシン酸銅キレートとして‡) | 1mg | 50% |
マンガン( TRAACSマンガングリシネートキレートとして‡) | 1mg | 50% |
クロム(TRAACニコチン酸クロムグリシネートキレートとして‡) | 60mcg | 50% |
モリブデン(TRAACグリシネートモリブデンキレートとして‡) | 4mcg | 5% |
カリウム(リン酸カリウム-クエン酸カルシウムとして) | 100mg | 3% |
ベータアラニン(カルノシンとして) | 1600mg | ** |
カルニチン -酒石酸塩 | 1000mg | ** |
ホウ素(アルビオンボルガニックグリシン‡) | 25mcg | ** |
こちらがずらーと成分が入っていますがささかまピックアップポイントをまとめました!
- 他のマルチビタミンにはない圧倒的栄養素
- 筋肥大に有効な成分豊富
というのがあげられます。
この二つを詳しく解説していきます。
他のマルチビタミンにはない圧倒的栄養素
アナバイトには他のマルチビタミンを上回る栄養成分に加え、他にはない栄養素を含みます。
ネイチャーメイドのスーパーマルチビタミンと比べてみました!


こちらはネイチャーメイド(大塚製薬)スーパーマルチビタミンの成分表となります。

こちらの主要の栄養を表にまとめました!
この表はビタミンを主にまとめてみた結果、圧倒的にアナバイトがマルチビタミンを上回る結果となりました。
筋トレと筋肉の回復には多くのビタミンを使用するので、アナバイトはその分ビタミン量を増やしているようです。
特にビタミンB系は代謝などを促す働きが多くあるので、たんぱく質を効率良く吸収することなどに関与しています!
トレーニングでのビタミン摂取を目的にする場合はこのような点にも着目しなければいけませんね!
筋肥大に有効な成分
このアナバイトにはビタミンが豊富なことがよくわかりましたね!
しかし、これだけではないんです。
アナバイトにはもう2つほどとっておきの成分が存在しています。
- ベータアラニン
- カルニチン
の2つです。これらを詳しく紹介します。
ベータアラニン
ベータアラニンとはほとんどプレワークアウトと呼ばれるパフォーマンス向上を目的としたサプリに含まれることが多いんです。
しかし、このマルチビタミンの類であるアナバイトにも含まれています!
ベータアラニンは元々カルノシンというもので、疲労軽減にも役立っています。
- 運動パフォーマンス向上
- 筋肥大効果あり
- 疲労の軽減
カルニチン
カルニチンは脂質代謝に働きかけるアミノ酸です。
このカルニチンは脂肪酸を効率良くエネルギー変えてくれる手助けをしている物質のため、ダイエットを促進させることができると言われています!
- ダイエット効果
- パフォーマンス向上
- 脳の活性化
実際に飲んでみた!
では飲み方や実際に飲んでみて感想を紹介していきます!ぜひ参考にしてみてください。

こちらがアナバイトになります!
蓋は押しながら開けるタイプで少し手こずります。

色は黄色で大きさは結構大きいです!

これはビタミンCのサプリと大きさを比べてみました。一回りくらい大きさが違います!

手に持つとこんな感じ。
男性の小指の第一関節くらいの大きさくらいです。
飲んでみての感想
私はアナバイトを1ヶ月程度ですが、試してみました!
その中でよかった点と悪かった点を見つけたので紹介します。
- パフォーマンスが上がった!
- 免疫力が落ちない!
パフォーマンスが上がった!
身体がトレーニング強度に負けないようになり、この一ヶ月でパフォーマンスが向上しました。
免疫力が落ちない!
高強度トレーニングの頻度が多かったのに対し、身体の気だるさや疲労感を感じることが少なかったと感じました。
- 1日6粒は多い
- 飲み込むのが少し大変
1日6粒は多い
成分表の効用を得るためには1回2粒を3回、合計6粒飲まなければいけません。
そのため、忘れてしまうこともありました。
飲み込むのが少し大変
画像でもわかるように一粒一粒が大きいため、飲み込むのに苦労します。
1回で2粒飲み込めない場合喉に違和感がある時もありました。
その他
その他として、ベータアラニンの神経活性効果により少し全身がピリピリすることがありました。
また、尿の色が真っ黄色になってしまいます。
これらは副作用などのような危険な効果ではないので、心配しなくても良いです。
現在での名前はアナビット?!
実はアイハーブのリンクに飛ぶと、アナバイトの名前が原因が不明ですが、アナビットに変わっているのです。
これらは以前ドーピング薬混入という事件を受けて名前を変えたか、アナバイトというドーピング薬との混同を防ぐためと個人的には考えています。
そのため、アスリートなどの競技団体に所属または、大会等に出場している選手は万が一のことを考えて控えた方が良いかもしれません。
少しだけ口コミを紹介!
最後にみなさんがどう感じているのか、口コミを見ていきましょう!
以下、iherbから
効果を体感できるアミノ系サプリ
アミノ系で体感できる数少ないサプリでした。 目覚めが良くなるのとトレ後のリカバリーが早くなった実感がわかります。 ただGaspariは価格設定が高めなので今は他メーカのコスパの良いものを飲んでます。アスリートは……
人気なので買い愛用していましたが、去年の岩手国体と今年のインカレにおいてドーピング検査でアウトの判定が2度でたので安くて成分も良く気に入っていましたが、ドーピングになるため捨てました。アスリートの方は選手生命を終わらす可能性が示唆されるので服用はやめた方がいいと思います。。。。
とても良いです
使い始めてから、体調が良いです。 運動後の回復も早くなった実感があります。 日常生活も倦怠感を感じることが少なくなってきてとても助かっています。 ありがとうございました残念です
評判が良いので楽しみにしていたんですが、飲むとすぐに下痢になりました。そこから様子見で数を減らして飲んでいると、気分が悪くなり4度程嘔吐しました。体に合わなかったようです。
というような口コミでした!やはり、アスリートには向いていないのかもしれません!!
また、下痢になるという人もちらほらいたので、そこも注意した方が良いかもしれません。
まとめ
興味のある方はぜひチェックしてみてください!
しかし、マルチビタミン摂っているといっても食事で栄養をバランス良くとることが一番です。
このサイトを経由して紹介コード「NIK2322」を入力すると最大で10%OFFです
