あなたは筋トレをはじめて栄養のことについても知るようになってきました。
筋肉と栄養は密接な関係があり、筋肉を大きくするためにはとても重要になってきます。
また、多くのトレーニーたちが多く愛用しているサプリメント。
サプリメントは少ない栄養を補うためなどの効果があり、必ずといっても飲んでいるものです。
実際私もいくつかサプリメントを飲んでいます。
しかし、今回紹介するのはこのサプリメントについて筋トレ初心者はサプリメントはいらないという話をしていきたいと思います。
- サプリを買おうか迷っている
- サプリは必要か知りたい
というあなたにはぴったりの内容になっています。
今回は筋トレ初心者はサプリがいらないということについて、筋トレ暦8年100kgの増量に成功し、80kgの減量に成功した私の経験も踏まえて紹介していきます。
サプリを飲む目的
まず、根本的なサプリを飲む目的は一体なんなのでしょうか?
個人的なところも踏まえて2つの大きな効果があります。
- 栄養の補助
- 吸収が早い
食べ物を食べて栄養を摂取することと、サプリメントをとって栄養を摂取することの違いは大きく分けてこの二つになると思います。
この二つについて紹介します。
サプリは栄養を補助する
よくあなたはテレビなどの広告でビタミンCレモン100個分配合!などのように宣伝しているサプリを見たことがあると思います。
レモン100個分のビタミンCを配合することは可能で、ありえない話ではありません。
しかし、あなたはレモン100個を食べてビタミンCを摂取するということは不可能に近いですよね?
このように、食品から微量からしか摂取できず、ありえない量の食べ物を摂取しなければいけなくなるということをサプリは助けてくれます。
錠剤を一つ、二つ飲むだけなので、とても簡単です。
サプリは吸収が早い
このサプリが吸収が早いということがサプリと食べ物を差別化させる大きな要因になると考えています。
吸収が早いというのはどういうことか?
食べ物であるたんぱく質を筋肉に吸収したいと考えた時に、まずは食べ物を口に入れて咀嚼を行います。
次に噛んで粉々になったたんぱく質たちは胃の中で消化されていき更に分解されていき、やがてアミノ酸に変わります。
そのアミノ酸が小腸に吸収され、血液で運び込まれることによって筋肉にアミノ酸として吸収されます。
これではとても遅いんですね。
ではサプリメントであるアミノ酸をとるとどうなるでしょうか?
体の中ではすでにアミノ酸が入っているので、たんぱく質を消化してアミノ酸に変換するという過程をスキップすることができるのです。
そして、即小腸に吸収され筋肉に運ばれていきます。
アミノ酸だけではなく、これより少し遅いですが、たんぱく質であるプロテインも消化の分解の行程を早くすることができます。
つまり固形ではないというのが一つのメリットになります。
サプリにはこのような用途があります。
筋トレ初心者はサプリはいらない
では本題に入っていきたいと思います。
私は筋トレを始めた最初からプロテインを飲んでいました。
しかし、当時はお金の無駄だと今思えば感じます。
なぜ、初心者はサプリがいらないのか。
理由は大きく二つ
- 食事をバランスよく食べることに慣れていない
- 最初は重量を扱えていない
この二つの理由です。
一つずつ見ていきましょう。
初心者は食事をバランスよく食べることに慣れていない
初心者が最初にサプリをとってしまうことによって、栄養の知識はつきますが、どの食材にどの栄養が含まれているというのがわからなくなります。
食べ物は人によって吸収・反応が異なってきます。
もちろんサプリにもそのようなことがありますが、食べ物の方が重要です。
食べ物を食べることによって噛む行為、食事誘発性熱産生など、効率よく代謝をあげることができる効果も存在しています。
また、栄養のバランスを考えて食べることができなければ体重を増やそうとしたとき、または減らそうとした時に最初はうまくいきますが、大きな壁にぶつかり停滞してしまいます。
その時の対処法として食べ物を変えることが大切になってくるのです。
筋トレを始めたてのころは筋肉がどんどん大きくなっていきます。
いろいろな栄養が筋肉に反応しやすくなっているため、たくさんの種類を食べて、自分の筋肉には何が反応しているのかというのを知っておきましょう。
最初は重量を扱えない
初心者はトレーニングでは重量を扱うことができません。
個人的にはフォームを始めに覚えるということをおすすめします。
筋トレをはじめると、筋肉の神経ブレーキが低下することによって持ち上げられる重量は上がってきます。
それに合わせてどんどん重量を上げていくとフォームがおろそかになってしまう場合があります。
筋肥大には対象部位以外の負荷をできるだけかけないようにしながら、対象部位に負荷をできるだけかけることが重要です。
神経が発達していくと他の部位に負荷を逃すのがうまくなってしまうので、左右差などが生まれる可能性もあります。
また、他の部位に負荷が逃げていることから筋肉に最大のダメージを与えることができていないという状況になります。
そのため、サプリで補わなくても、最初のうちはしっかりを食べ物を食べるだけでも筋肉は大きくなるのです。
筋トレ初心者は食べ物を意識しよう
筋トレ初心者はサプリではなく、まずは食べ物から意識しようということを紹介しました。
ここでは具体的にどのようなことを意識するれば良いのか紹介します。
- 野菜をバランス良く
- たんぱく質をバランス良く
この二つは当たり前ですが、とても大事なことになります。
野菜にはビタミンや食物繊維がとても豊富に含まれております。ですが、ビタミンの数は多く、一つの食材だけでは偏りが出てしまいます。
ビタミンをバランス良くとるためにも野菜をバランス良く食べることが重要になってきます。
また、ダイエットを行っている人は野菜によって量が増えるため、空腹をしのぐことができます。
たんぱく質に関してもたんぱく質単体ではなく、良質な脂、ビタミン、鉄分などと混合されている場合が多いです。
たんぱく質をバランス良くとることを意識して、これらのビタミン、ミネラルもしっかりと補っていきましょう。
ビタミンとミネラルは体の調子を整えるだけではなく筋肥大を助ける働きもあるため、ボディメイクには欠かせないものになります。