どうも、ささかまです!
さあ、いよいよトレーニングマニュアル初級編ラストステップです!
このステップに着いたあなたの身体は始めた当初より変わっているのではないですか?
トレーニングが続いているのではないのではないですか?
なんなら、トレーニングにはまっちゃっているのではないでしょうか?
という話は置いておいて、、、
今回のステップはトレーニング中にサプリを飲むことについてです!
今飲んでいる、アクエリアスやポカリスエットなどのスポーツ飲料をレベルアップさせましょう!
なぜトレーニング中にサプリを飲むの?
まずはこの疑問からですね。
トレーニングをするというのは簡単に言えば筋肉を破壊している行動になります。
筋肉を増やしたいのに、筋肉を壊すというのはなんだか変な話ですよね。
これは筋肉の超回復ということに関係しています。
筋肉は一度破壊されるとより、強くなって再生します。
これの繰り返しにより、筋肉がだんだん大きくなっていきます。
この破壊行為はトレーニング中に行っていることなので、筋肉がなくなっていくというのは当たり前です。
また、トレーニングをするためにエネルギーも消費されますね。
そのエネルギーの元はどこだと思いますか?
そう!筋肉を分解して作り出すのです。
この筋肉の分解と破壊が一度に行われると大きくならないのはわかりますね。
しかし、破壊を防ぐことはできませんが、分解は防ぐことができます。
これがトレーニング中サプリを飲みエネルギーに変換することで、筋肉の分解を防ぐということです。
どのサプリを飲むのが良いの?
ではこのトレーニング中には何が必要なのかというと、エネルギーになりやすい糖質と筋肉のエネルギーの元であるタンパク質です。
また、トレーニング中にエネルギーに変換してもらうため、吸収率がなるべく良いものが望ましいですね。
このような条件を満たしたサプリがこの二つです。
- マルトデキストリン
- BCAA
の二つです!
それぞれ解説をしていきます。
マルトデキストリン
マルトデキストリンは炭水化物の一種である糖質です。
俗に言うカーボと呼ばれるものです。
このマルトデキストリンは吸収率が良いので、トレーニング中にエネルギーになってくれます。
また、血糖値をあげる効果もあるので、トレーニング中の低血糖を防いでくれます。
マルトデキストリンの購入を迷っているなら、1kg程度からお試しで試してみましょう。
基本的に味はないので、いろいろな物に混ぜることができます。
だいたい目安としては20〜30g程度がおすすめです。
30gがコンビニのおにぎり約1個分になります。
値段も1000円しないくらいなので、一度試してみて気に入ったらマイプロテインなどで大容量を購入するのが良いです!
また、この記事によりコアな情報やサプリを紹介しているので、詳しく知りたいかたはどうぞ
BCAA
BCAAはタンパク質をより細分化されたアミノ酸という物質になります。
そのなかでも筋肉の回復などに大切と言われている三つのアミノ酸、バリン、ロイシン、イソロイシンの三つから成り立っています。
このアミノ酸は身体の中では作られない物質なので、食べ物やサプリなどで取る必要があります。
このBCAAは筋肉の回復を促進したり、トレーニング中にエネルギーになることで知られています。
このBCAAはマイプロテインでの購入がおすすめです!
マイプロテインのBCAAは味もついていて、種類も豊富です。
個人的にはトレーニング中に10〜20g程度あれば十分です。
BCAAについても詳しい情報を紹介しています。
この二つのサプリを混ぜてトレーニングするのがおすすめです。
BCAAの好みの味にして飲みやすくしましょう!
もっと良いサプリを飲みたいあなたへ
ではここではもっと良いサプリを知りたいというあなたへサプリを紹介したいと思います。
そのサプリは二つあります。
- クレアチン
- EAA
この二つです。
この二つは上記の二つと一緒に取ることでもっと効率がよくなる言われています。
クレアチン
クレアチンはエネルギーを効率良く生み出すことに利用されます。
糖質とは別のエネルギー回路で利用されており、筋トレで最も使われるとい言うくらいです。
そのため、クレアチンを飲むことで扱える重量が上がったというのは良くあるはなしです。
詳しい記事はこちらにまとめてあります。
EAA
二つ目はEAAです。これはBCAAの上位互換とも言われています。
このEAAもアミノ酸の一種で、必須アミノ酸です。
BCAAと違う点は9種類ある必須アミノ酸全てが含まれているということです。
この9種類の必須アミノ酸の効果は様々あると言われています。
そのためBCAAをEAAに置き換えて使うという人も少なくありません!
気になる方はこちらの記事でまとめています。
また、この記事に紹介しているサプリは売り切れのことが多いので、その場合はマイプロテインにもあるので、参考にどうぞ。
まとめ
これが読み終わったあなたはトレーニング中のサプリは完璧になりましたね。
量も人によって様々なので、試してみてください。
お疲れ様です!
このステップが完了したあなたは筋トレ初心者卒業です!
次のステップから中級編へと移行していきます。
中級編の一番最初はトレーニングについてです!
トレーニングから知りたいという人はステップ1からどうぞ
食事、睡眠を知りたいという人はステップ8、9からどうぞ
NEXT→ステップ11