どうも、ささかまです!
トレーニングマニュアルラスト1つまで辿りついてしまいましたね。
今回はサプリについての掘り下げとなりますが、タイトルを見てわかるようにかなりマニアックなものとなり、上級者の道に進むためにはちょうど良い題材だと思います!
今回のステップではそのアダプトゲンハーブについてです。
科学的な効果は未だに証明されているということは少ないですが、体感としては確実にあります。
今回はその中でも私が飲んだことのあるアダプトゲンハーブについてレビューも交えながら紹介していきます!
アダプトゲンハーブとは?
アダプトゲンハーブとは人間の体の中で働くと言われている植物のことを指します。
このアダプトゲンハーブは細胞システムに働きかけることがわかっています。
そのなかでもホルモンの分泌を促すという点を利用して、筋肥大の効果を高めるために使われてきました。
また、ホルモンの分泌を促すだけではなく過剰に分泌されてしまったホルモンの調整を行う効果もあるので、ストレスホルモンに対する作用があるものもあります。
そのため、アダプトゲンハーブはリラックス目的などで使用されることもあります。
私が体感したアダプトゲンハーブ
では今回はアダプトゲンハーブの導入として私が体感したアダプトゲンハーブを紹介していきます。
トリビュラス(トリブラス)
トリビュラスというサプリはハマビシという植物を加工し作られたサプリになります。
トリビュラスには成長ホルモンの分泌を促すことや、テストステロンの分泌を促すといった働きがあります。
飲んだトリビュラスはオプチマムニュートリションのトリビュラスです。

こちらをiherbに記載されていた量を飲みました。
体感としては成長ホルモン、テストステロンなどのホルモンの分泌を促すものなので、あまり得られることができませんでしたが、このサプリのおかげかはわかりませんが、トレーニングボリュームが徐々に増えていきました。
このサイトを経由し、紹介コードNIK2322を入力していただくと最大10%OFFになります
ロディオラ
ロディオラというアダプトゲンハーブも飲みました。
こちらは以前記事にまとめて紹介しました。
私が飲んだロディオラは記事でも紹介しているナウフーズのロディオラです。

飲み方も記事に記載されている通り、朝にとっていました!
コルチゾールの抑制という効果を見込んで試してみましたが、体感はやはりなかったのですが、他の集中力の向上などは少しだけ体感することができました。
こちらの記事にリンクもあります!
アダプトゲンハーブの感想
アダプトゲンハーブはホルモンの分泌などが中心となっているので、体感をすることがあまりできないというのが結果でした。
しかし、この二つのサプリにボリュームが増えてきたことや集中力が増したというような体感を得ることができたのはよかったです!
1ランク上のレベルへ
1ランク上のレベルにいくために普通のサプリ+アダプトゲンハーブの組み合わせが良いと思います。
そのなかでもテストステロンの分泌に関与している亜鉛とマカなどを一緒に飲むということです。
亜鉛はテストステロンを増やすことに効果があり、マカもテストステロンの分泌に関与しています。
この二つを組み合わせることで、大きな効果が見込めます!
まとめ
さあこのステップも読み終えたあなたはいよいよ最終ステップです。
今回のアダプトゲンハーブというサプリは普段飲んでいるサプリに+αの効果が欲しいというときに有効だと個人的には思います。
最後のステップはすべてのステップが関わってきます!
トレーニングを最初から知りたいというあなたはステップ1から
睡眠、栄養について知りたいあなたはステップ8、9へ
トレーニング初級を読み終えたあなたはステップ11から
トレーニングに有効なサプリを知りたいあなたはステップ10、14、15へ
食事を意識したいというあなたはステップ16へ
トレーニングのマンネリ化を防ぎたいあなたはステップ17、18へ
NEXT→ステップ20